視察日時 | 2021/11/27 |
---|---|
いちご視察 開花 | |
品種 | あまおう |
所在地 | 福岡県 JA糸島 |
コメント | 9/10以前の作付けを中止し、中間普通作型に重点を置いた作付け誘導を実施 開花の中心は10月中旬、好天が続き育成が前進気味になり例年より早い11/3からの出荷となった。 部会員は94名(-6名) 12月中旬(クリスマス期)には20玉中心の出荷となる見込みです。 2番果に多少の谷間は来ると思われるがバラツキもあるので今後の天候次第とも言えるだろう。 |
視察日時 | 2021/11/26 |
---|---|
いちご視察 開花 | |
品種 | いちごさん |
所在地 | 佐賀県JA白石 |
コメント | 作付けは9/20前後が中心 部会員は130名 2品種での構成 いちごさん70% さがほのか30% 例年より早い出荷です。クリスマス時期には20玉サイズが中心になると思われます。
今回の視察の目的の一つである新パッケージセンターも見学してきました。ヤンマー「スマートパッケージ」 1コンテナ91粒入りの専用容器による選果で、果実に触れる回数を抑えています。12/3より稼働との事です。MAXで日量24,000パック これからの生産者の労働負担を軽減するのが大きな目的です。 |
視察日時 | 2021/11/19 |
---|---|
いちご視察 開花 | |
品種 | ゆめのか |
所在地 | 長崎県JA長崎せいひ |
コメント | 部会員は23名 2品種での構成 ゆめのか70% 恋みのり30% 多少のバラつきがみられるが2品種とも例年より早い出荷になると思います。 2番果の花芽分化が遅れ翌年の2月初旬に大きな端境期の見通しです。 ゆめのかにて業務いちごの対応を行ってます。 |
視察日時 | 2021/11/12 |
---|---|
いちご視察 開花 | |
品種 | 恋みのり・ゆめのか |
所在地 | 長崎県JA壱岐市 |
コメント | 令和3年度作付け 9月20日前後で定植の90%終え順調な生育状況です。 早出作型は例年通り、普通作型は台風通過後の定植(台風の影響はなし)10月初旬に出蕾確認がとれ早い出荷が見込まれています。 生育状況もよく炭素病などの被害も少ないとのことです。 ゆめのか(減)→恋みのり(増)の品種転換 例年にない天候恵まれ早期出荷になるだろう。 |
視察日時 | 2021/10/29 |
---|---|
いちご視察 開花 | |
品種 | とちおとめ |
所在地 | 栃木県JAしもつけ |
コメント | 令和3年度作付け 9月中旬には定植を終え順調な生育状況です。 部会員数は236名 定植の多少のはバラつきがあったが定植後も穏やかな生育となり、開花も昨年度より一週間程度早くなりました。 苗は良好な状態で生育しているので今後の天候に期待したいですね。 クリスマスに向けてのサイズ感は良いと思います。 今年の出荷計画は前年比の96%です。 とちあいか栃木全体は10%越えの作付けになりました。 |
視察日時 | 2020/11/19 |
---|---|
いちご視察 開花 | |
品種 | あまおう |
所在地 | 福岡県JAいとしま |
コメント | 令和2年度 早期作型9/12~14 普通作型はバラつきがあり9/25以降の定植が中心となった。定植後も緩やかな生育となり開花も昨年よりは一週間程度遅くなりました。 苗は良好な状態で生育しているので今後の天候に期待したいですね。 部会員数は昨年の108名から100名になりました。 |